| 書名: | 
						入れ歯の匠:歯科医・辻中竹男 究極の技術と仕事哲学 | 
					
					
						| 著(訳)者: | 
						長辻篤郎 | 
					
					
						| 発行社(者): | 
						株式会社22世紀アート | 
					
					
						| 印刷所名: | 
						 | 
					
					
						| サイズ: | 
                                                 | 
					
					
						| ページ数: | 
                                                 | 
					
					
						| 発行年月: | 
						2020(令和2)年10月 | 
					
					
						| 分類: | 
                                                (04) 文芸=エッセイ部門 | 
					
					
						| 定価(本体): | 
						定価(本体)873円 | 
					
					
					  
					  
					  
					  <内容紹介>
					  入れ歯づくりに一生を捧げた歯科医の、究極の技術と仕事哲学。
どんなものでも噛める、つけ心地が自然、密着していて外れる心配がない。そんな幻の入れ歯「無口蓋総義歯」を、9年かけて研究し完成させた歯科医がいる。その名は辻中竹男。
「通常5分で終わる作業に最低2時間かける」「患者を選び、診たくない患者は断る」など、型破りな言動の背後には、常に最高の仕事を求める強いプロ意識があった。
辻中が独自に編み出した高度な技術を紹介するとともに、波乱万丈な人生、ぶっきらぼうだが人情深い素顔に迫る。
歯科医や技工士を目指す人はもちろん、すべてのビジネスマンに読んでほしい一冊。