Book No.15317
書名: 在りし日の民具・道具──写真で見る懐かしき日本の「もの」風景
著(訳)者: 山本富三
発行社(者): 22世紀アート
印刷所名: Amazon POD
サイズ:
ページ数:
発行年月: 2024(令和6)年11月
分類: (07)グラフィック部門
定価(本体):
<内容紹介>
ー写真で巡る昔日の日本ー
かつて日本人の生活に息づいていた民具や道具たち。硯と筆、算盤なども収納できた持ち運び可能な「文具箱」、囲炉裏で炭をすくうのに使う「十能」、火事に備えて町の各所に設置された「防火用水」、衣装入れから旅行用の鞄としても重宝された「行李」……。江戸から昭和にかけて日本の家庭や町中で見られた「もの」たちが今、精緻なモノクロ写真によって鮮やかに蘇ります。

画面トップへ

Copyright © NPO法人日本自費出版ネットワーク ALL Rights Reserved.