第26回日本自費出版文化賞表彰式
(日本自費出版フェスティバル)

■日時 2023年(令和5年)11月11日(土) 12時30分~17時
■場所 東京都・千代田区「アルカディア市ヶ谷(私学会館)」

「第26回日本自費出版文化賞表彰式」を中心とした「日本自費出版フェスティバル」が2023年11月11日(土)、東京都・千代田区のアルカディア市ヶ谷(私学会館)で開催されました。

今回は、会場に約140名の参加者が集まり、 「第26回日本自費出版文化賞表彰式」他、大賞・部門賞・特別賞を揃えた「第3回目自費出版即売会」「自費出版相談コーナー」「入賞・入選など今回の応募作品や歴代受賞作品の展示」などを実施いたしました。

第3回自費出版即売会&自費出版相談コーナー

午後12時半から午後1時半までの時間帯と表彰式後に、第26回文化賞大賞・部門賞・特別賞受賞作品の即売会を行ないました。

入賞・入選など今回の応募作品や歴代受賞作品の展示

表彰式会場では、午後12時半から、午後1時半まで、日本自費出版文化賞の展示コーナーが中心です。今年の入選・入賞作品はもちろんのこと、過去の歴代大賞作品も展示されました。

第26回日本自費出版文化賞表彰式・自費出版アドバイザー認定証授与式(1級)

午後1時半からは第26回日本自費出版文化賞表彰式・自費出版アドバイザー認定証授与式(1級)などの記念式典が行われました。司会はNPO法人日本自費出版ネットワーク会員の鳥原 由美さん(愛知県・ HIME企画出版/ (株)マルワ )・宮川 和久さん(東京都・ことこと舎/(株)文伸)でした。

開会にあたり、この日本自費出版文化賞の主催者である一般社団法人日本グラフィックサービス工業会を代表して、岡本 泰(おかもと ひろし)会長のあいさつ、協賛会社を代表して、富士フイルムグラフィックソリューションズ株式会社パートナー営業部の宮本 圭(みやもと けい)様のあいさつ、そして後援団体を代表して朝日新聞社CSR推進部企画委員の白銀 泰(しろがね やすし)様のあいさつ代読が行われました。

メイン行事の日本自費出版文化賞表彰式では、はじめに最終審査委員会を代表して、中山 千夏(なかやま ちなつ)委員より、審査の感想、各入賞昨品に対する講評を含めたあいさつが行なわれ、この日本自費出版文化賞の意義を述べるともに入選・入賞者にお祝いの言葉を贈りました。また、この日の表彰式に出席した成田 龍一(なりた りゅういち)委員、藤野 健一(ふじの けんいち)委員、秋林 哲也(あきばやし てつや)委員、佐藤 和夫(さとう かずお)委員、小池 一子(こいけ かずこ)委員の各委員もそれぞれ感想を披露しました。

表彰では、最初に、岡本 泰会長が、この日出席した入選者の方々を3組に分けて代表者に表彰状をお渡ししました。

続いて入賞作品の表彰が行われました。特別賞は、コニカミノルタジャパン株式会社、リョービMHIグラフィックテクノロジー株式会社、株式会社大塚商会、株式会社ショーワ、ホリゾン・ジャパン株式会社、富士フイルムグラフィックソリューションズ株式会社、大東化工株式会社の各協賛会社から表彰状が送られました。部門賞は最終選考委員が表彰状を贈呈しました。そして、大賞は、中山 千夏委員から表彰状が贈呈されました。

大賞受賞者

部門賞受賞

特別賞受賞

入選受賞①

入選受賞②

入選受賞③

■第26回日本自費出版文化賞特別賞の方々(敬称略)
【リョービMHIグラフィックテクノロジー株式会社賞】
・馬山殲滅(小林幸治)
【ホリゾン・ジャパン株式会社賞】
・私の動物体験記(研 攻一)
【株式会社ショーワ賞】
・仏陀伝(渡邊 亮)
【株式会社大塚商会賞】
・聴雪 ー良寛伝の試みー(迫 義之)
【大東化工賞】
・蟾蜍(種谷良二)
【コニカミノルタジャパン株式会社賞】
・画家達の仕事とギャラリー2 (宇田川靖二)
【富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ株式会社賞】
・海辺でカニを探す図鑑ーー天草のカニ類144種の名前と特徴が写真でわかる(吉﨑和美)
■第26回日本自費出版文化賞各部門賞の方々(敬称略)
【地域文化部門賞】
・明石歩道橋事故 再発防止を願って(明石歩道橋事故再発防止を願う有志)
【個人誌部門賞】
・郵政労使に問う(池田 実)
【小説部門賞】
・旭川・生活図画事件 ー治安維持法下、無実の罪の物語ー(安保邦彦)
【エッセー部門賞】
・わたしと日本の七十年(ハンス・ブリンクマン)
【詩歌部門賞】
・アラベスク(森 玲子)
【研究・評論部門賞】
・技術が支えた日本の繊維産業(松下義弘)
【グラフィック部門賞】
・山本典義写真集 軽トラ182 の20-22(山本典義)
■第26回日本自費出版文化賞大賞(敬称略)
【地域文化部門】
・墨に五彩あり-墨の不思議な魅力-(綿谷 正之)

※入選作品・入選者は こちら でご確認ください。

表彰式では、第2部として「NPO認定自費出版アドバイザー1級」の認定証授与式が行われ、今回新たに認定されたメンバー(4名)にNPO法人日本自費出版ネットワークの中山代表理事より認定証が授与されました。

入賞された特別賞、各部門賞、大賞の入賞者の方々がそれぞれユニークなスピーチ

表彰式のあとは、恒例になりましたが、入賞された特別賞、各部門賞、大賞の入賞者の方々により、一人ずつ、入賞作品の思いや今回の受賞についての感想などのスピーチが披露されました。会場には各作品の映像も流され、受賞者それぞれの熱意と人柄が強くあふれるお話が続きました。

※写真の順番(敬称略)

  • 墨に五彩あり-墨の不思議な魅力-(綿谷 正之)
  • 馬山殲滅(小林幸治)
  • 私の動物体験記(研 攻一)
  • 仏陀伝(渡邊 亮)
  • 蟾蜍(種谷良二)
  • 画家達の仕事とギャラリー2(宇田川靖二)
  • 明石歩道橋事故 再発防止を願って(明石歩道橋事故再発防止を願う有志)
  • 郵政労使に問う(池田 実)
  • 旭川・生活図画事件 ー治安維持法下、無実の罪の物語ー(安保邦彦)
  • わたしと日本の七十年(ハンス・ブリンクマン)
  • アラベスク(森 玲子)
  • 技術が支えた日本の繊維産業(松下義弘)
  • 山本典義写真集 軽トラ182 の20-22(山本典義)

最後は、後援団体を代表して、一般社団法人日本印刷産業連合会の小澤典義専務理事の挨拶で閉会となりました。

画面トップへ

Copyright © NPO法人日本自費出版ネットワーク ALL Rights Reserved.