部門 | 書名 | 著者 | 著者住所 | 発行者 |
---|---|---|---|---|
(04)研究・評論部門 | 米騒動の理論的研究 | 紙谷信雄 | 富山県魚津市 | 柿丸舎 |
部門 | 書名 | 著者 | 著者住所 | 発行者 |
---|---|---|---|---|
地域文化 | 四百年の長い道-朝鮮出兵の痕跡を訪ねて- | 尹 達世 | 兵庫県神戸市 | (株)リーブル出版 |
個人誌 | 障害乗り越え発明人生 | 加藤 源重 | 愛知県額田町 | 創栄出版(株) |
文芸 一般 | 約束の夏 -約言- | 若松 みき江 | 北海道江別市 | 北海道新聞社出版局 |
文芸 歌・句集 | 砂時計 | 墳崎 行雄 | 茨城県水戸市 | 角川書店 |
研究・評論 | 過去帳 -永遠に生きている名の発見- | 切田未良 | 岩手県水沢市 | 丸善出版サービスセンター |
グラフイック | 野良の画集 -耕作=創作- | 斎藤 良平 | 仙台市泉区 | 斎藤 良平 |
賞名 | 書名 | 著者 | 著者住所 | 発行者 |
---|---|---|---|---|
特別賞 | 与路島(奄美大島)誌 | 屋崎 一 | 鹿児島県名瀬市 | 屋崎 一 |
特別賞 | 長崎屋かく子の青春日記 | 三木 暢子 | 兵庫県明石市 | 素人社 |
特別賞 | 聖 コシャマイン -極光の使者- | 若岡 直樹 | 北海道江別市 | 叢文社 |
奨励賞 | 救急最前線が危ない! 気管内挿管問題から見える救急医療 | 曾根 秀輝 | 山形県酒田市 | (株)文芸社 |
部門 | 書名 | 著者 | 著者住所 | 発行者 |
---|---|---|---|---|
地域文化部門 | 日露戦争と群馬県民 | 前澤 哲也 | 群馬県太田市 | (株)煥乎堂 |
地域文化部門 | 川辺川の詩-尺鮎の涙- | 岐部 明廣 | 熊本県人吉市 | 西 俊明 |
地域文化部門 | 松本中學校・松本深志高校 野球部の一世紀 | 松本中学校・松本深志高校野球部誌編集委員会 | 長野県松本市 | 松本深志高等学校野球部ob会 |
地域文化部門 | 第3集 防長山野へのいざない | 金光 康資 | 山口県小野田市 | 金光 康資 |
地域文化部門 | 8月27日 旧満州国 白山郷開拓団 | (財)石川県教育文化財団 | 石川県金沢市 | (財)石川県教育文化財団 |
地域文化部門 | わかせんにん恋々 | 郡司 満 | 宮城県亘理町 | 創栄出版(株) |
地域文化部門 | 岩手方言の語源 | 本堂 寛 | 岩手県盛岡市 | 熊谷印刷出版部 |
地域文化部門 | 膝折郵便局小史-明治・大正・昭和をかえりみて- | 牛山 三都男 | 埼玉県朝霞市 | 牛山 三都男 |
地域文化部門 | 膝折外史 | 牛山 三都男 | 埼玉県朝霞市 | 牛山 三都男 |
地域文化部門 | 海の年輪 三陸のある女性の生涯 | 金野 静一 | 岩手県矢巾町 | (有)ツーワンライフ |
個人誌部門 | ヒマラヤからのメッセージ | 伊藤 みちこ | 名古屋市緑区 | 伊藤 みちこ |
個人誌部門 | ある戦中派の記録 | 新開 正臣 | 熊本県鹿本町 | 新開 正臣 |
個人誌部門 | ロカ岬まで | 大竹 習郎 | 東京都国立市 | 惠雅堂出版(株) |
個人誌部門 | 北越後の山々探訪「山の遊学道」 | 山遊亀 | 新潟県中条町 | 亀山 東剛 |
個人誌部門 | 本籍京都市 昭和ひと桁 -ふるさとへの想い 世代の証言- | 林田 庄治 | 東京都東久留米市 | 林田 庄治 |
個人誌部門 | 先生!!参ったなあ 死んだようなもんだ。 -ある少年院・少年刑務所の回想- | 河原 石之介 | 長野県松本市 | 電算出版企画 |
個人誌部門 | 光 -父の遺していったもの- | 久松 ゆり | 高知県高知市 | 本の森 |
個人誌部門 | 花に嵐の 悲しからずや我が人生 | 斉藤 文子 | 東京都新宿区市 | 創栄出版(株) |
個人誌部門 | 昭和雑記帳「東京大空襲と浅草の寺物語」 | 平田 真弘 | 埼玉県草加市 | 文芸社 |
個人誌部門 | 野の花に咲いた風 | 石井喜代子 | 東京都日野市 | 石井喜代子 |
文芸a部門・一般 | ブルージュでひと息 ボビンレースの日々 | 坂本 芙紀 | 川崎市多摩区 | 坂本 芙紀 |
文芸a部門・一般 | 私の『夜明け前』 | 小堀 文一 | 埼玉県上福岡市 | フジペン社 |
文芸a部門・一般 | 巣鴨に消ゆ -bc級戦犯 福原勲と妻美志子- | 寺井 敏夫 | 島根県松江市 | 山陰中央新報社 |
文芸a部門・一般 | 堂坂の家 -桶川宿伝馬騒動異聞- | 福田 登女子 | 埼玉県桶川市 | (株)さきたま出版会 |
文芸a部門・一般 | おにぎりを作りたい | 水間 摩遊美 | 熊本県熊本市 | 葦書房(有) |
文芸a部門・一般 | 針供養 | 安部 とも | 山形県白鷹町 | (株)いちい書房 |
文芸a部門・一般 | 湖水風に吹かれて | 尾崎 与里子 | 滋賀県彦根市 | サンライズ出版(株) |
文芸a部門・一般 | 日本海かぶれ | 後藤 順 | 岐阜県岐阜市 | 未来工房 |
文芸a部門・一般 | 詩集 ハートフル・ポート | 五味 真紀 | 横浜市旭区 | (株)文芸社 |
文芸b部門 | 三角点の夏 | 米倉 岬 | 岩手県大船渡市 | (株)ジャパンビルド |
文芸b部門 | 句集「少年地図」 | 柴崎 昭雄 | 青森県野辺地町 | (株)文芸社 |
文芸b部門 | 守拙 | 斎藤 東風人 | 群馬県前橋市 | ほくめい出版 |
文芸b部門 | 歌集 半解凍 | 桜井 世津子 | 横浜市金沢区 | (株)武田書店 |
文芸b部門 | 雪の記憶 | 藤田 雪子 | 愛知県江南市 | 木菟書館 |
文芸b部門 | 西村紫香歌集 太陽の恵み | 西村 紫香 | 埼玉県飯能市 | 短歌草原社 |
文芸b部門 | 歌集 方形の窓 | 生田 よしえ | 兵庫県香寺町 | 角川書店 |
文芸b部門 | 川柳集 あんた | 徳道 かづみ | 大阪市西区 | 交友プランニングセンター |
文芸b部門 | 浜防風 -木村不可止作品集- | 木村 不可止 | 北海道釧路市 | 木村 貴美子 |
研究・評論部門 | 針の穴から -和英ことわざ考- | 後藤金哉 | 愛知県清洲町 | ㈱カミヤマ |
研究・評論部門 | 英諺の中の動物 the fauna of english proverbs | |||
研究・評論部門 | バーバーショップ・ハーモニーへの招待 | 菅野哲男 松村一夫 | 神奈川県藤沢市 | からくり工房 |
研究・評論部門 | 大きなかぶと‘the big carrot’ -教科書にみる日・米の文化比較- | 田村 泰 | 徳島県徳島市 | 川口 裕敬 |
研究・評論部門 | もうひとつの学校史 -日本の拓殖教育- | 佐藤 一也 | 東京都立川市 | 光陽出版社 |
研究・評論部門 | 内観法の源流をたずねて 吉本伊信の言いたかったこと | 岩岡 正 | 茨城県牛久市 | 創栄出版(株) |
グラフィック部門 | 子どもは…… | 篠木 真 | 東京都日の出町 | (株)現代書館 |
グラフィック部門 | 和白干潟の風 -くすだひろこ きりえ画文集- | くすだ ひろこ | 福岡市東区 | 西日本新聞社 |
グラフィック部門 | まつり | さた きみよ | 兵庫県明石市 | にんじん畑、 かめのいえ |
グラフィック部門 | 悠 -祈り・いのち・風・流・大地- | 高倉 勝子 | 仙台市泉区 | 創栄出版(株) |
グラフィック部門 | 悠 その二-祈り・いのち・風・流・大地- | 高倉 勝子 | 仙台市泉区 | 創栄出版(株) |
グラフィック部門 | 妄路迷思想 1.無駄なおしゃぶり | 藤本よしはる、安間くにあき | 広島市安佐南区 | 藤本よしはる |
グラフィック部門 | 妄路迷想 2.寝耳にミミズ | 藤本よしはる、安間くにあき | 広島市安佐南区 | 藤本よしはる |
グラフィック部門 | 妄路迷想 3.強引にマイウエイ | 藤本よしはる、安間くにあき | 広島市安佐南区 | 藤本よしはる |
グラフィック部門 | 五味和男スケッチ集 東海道五十三次 勝手気ままの旅ある記 | 五味 和男 | 北海道帯広市 | 五味 和男 |
グラフィック部門 | 聖なる島 奄美 | 西田 テル子 | 鹿児島県名瀬市 | (株)星企画 |
グラフィック部門 | ゴミの山はぼくらの天国 | 藤巻 由夫 | 埼玉県所沢市 | 新風舎 |
グラフィック部門 | 母-103歳を生きて- | 小林 光子 | 川崎市多摩区 | 小林 光子 |